自作PCを作ることにしたので、パーツ一式をドスパラで購入しました。しかし、不正利用を疑われ注文が一時停止になってしまいました…。
Twitterを見ると同じことになっている人はたくさんいるみたいなので、ご参考用に記録します。
時系列でまとめ
まず一連の流れを箇条書きでまとめます。
- 6/29(土) 12時 WEBで注文
- 6/29(土) 12時20分 注文確定のメール
- 6/29(土) 13時 購入金額が楽天銀行より引き落とし(デビット利用)
- 6/29(土) 19時 注文停止のメール
- 7/1(月) 19時 商品発送のメール
- 7/2(火) AM 商品到着
結論、翌日午前中に届くように注文した商品が、2日遅れで到着するという結果になりました。
日曜日に届いて組めるな~と思っていたのでプチショックです…。
楽天デビットで16万円購入
今回購入したパーツ総合計は16万円。楽天デビットカード(JCB)を使用しました。
ドスパラでの購入は久しぶりです。5年前に2~3万くらいのタブレットを買った時以来。
3Dセキュアに失敗
今回の注文停止、心当たりが1つあります。
楽天デビットではたまに3Dセキュアが必要で、決済後にワンタイムパスワードがメールで届くので、それらを入力する必要があります。
届いたワンタイムパスワードを入力したところ、読み込み中(クルクル回るローディングみたいなやつ)が続きました。
10分ほど待っても改善されないため、ページ更新したところ「決済に失敗しました」となりカートに商品を入れた状態に戻りました。
初めから注文をやり直すと問題なく購入完了まで進んだため、やや不安は残りましたが発送の連絡を待つことに(ちなみに3Dセキュアで初めて見た現象でした)
注文確定のメール、デビット決済


「大丈夫だったかな…」と不安でしたが、注文完了から20分後に注文確定のメールが届き、1時間後にはデビット決済(楽天銀行から引き落とし)もありました。
メールにも”注文確定”や”クレジット会社より承認”としっかり記載があったので、ワクワクしながら安心しきっていました。
注文停止のメールが届く

ワクワクしながら過ごしていると夜ドスパラからメールが届きました。「出荷しました」系のメールかな?と思ったらなんと”注文停止”の言葉が…。
この時点で明日の到着はなくなり落胆…。予定が総崩れです。

カード会社から何か連絡がありそうなので待つしかありません。
元々翌日に届くと思っていたのに3~7営業日は長すぎる…。
普通に発送完了のメール

「とりあえずジタバタせずに楽天カードからの連絡を待つか…」と待っていると、普通の書品発送のメールが届きました。
ドスパラや楽天カードからの連絡は特にありません。拍子抜けした結果でしたが、無事に商品が届くだけで一安心。
まとめ
- 6/29(土) 12時 WEBで注文
- 6/29(土) 12時20分 注文確定のメール
- 6/29(土) 13時 購入金額が楽天銀行より引き落とし(デビット利用)
- 6/29(土) 19時 注文停止のメール
- 7/1(月) 19時 商品発送のメール
- 7/2(火) AM 商品到着
注文停止のメールには「確認に3~7営業日」と書いてありましたが、結果的には2日遅れで商品が届きました。
ドスパラは高額な決済が多いので、この手のセキュリティは厳重にしているんですね。
到着が遅れたことは残念ですが安心して買えるショップだなと感心しました。