-
【月1,500円ミニ四駆】4ヶ月目(合計6,000円)
ミニ四駆を月1,500円で少しずつ強化していく企画、4ヶ月目です。前回の3ヶ月目はこちら。 まずはルールのおさらい。 【ルール】・価格は定価(税込)で計算・残金の翌月繰... -
【月1,500円ミニ四駆】3ヶ月目(合計4,500円)
ミニ四駆を月1,500円で少しずつ強化していく企画、3ヶ月目です。前回の2ヶ月目はこちら。 まずはルールのおさらい。 【ルール】・価格は定価(税込)で計算・残金の翌月繰... -
【レビュー】ネオVQS アドバンスパック/2個も買った良キット
カラーバリエーションのボディに、実戦でもすぐに使えるお得なパーツがセットになった「ネオVQS アドバンスパック」 しばらく品切れが続いていたのですが、最近再販され... -
【月1,500円ミニ四駆】2ヶ月目(合計3,000円)
ミニ四駆を月1,500円で少しずつ強化していく企画、2ヶ月目です。前回の1ヶ月目はこちら。 まずはルールのおさらい。 【ルール】・価格は定価(税込)で計算・残金の翌月繰... -
「レッツ&ゴー」TRFビクトリーズのミニ四駆(商品)をまとめました
僕はミニ四駆の第2次ブーム世代なので、レッツ&ゴーのマシンはどれも大好きです。いつまでも色褪せない思い出ってやつですね。 となると「やっぱりTRFビクトリーズのマ... -
【月1,500円ミニ四駆】1ヶ月目(開始)
YouTubeでよく見かける、月1,500円の予算でミニ四駆を少しずつ強化していく企画が面白うなので便乗してみました。 【ルール】・価格は定価(税込)で計算・残金の翌月繰越... -
【走行日記 #2】コジマ再挑戦。スラスト角を修正するも…
ミニ四駆復帰後、コジマで初走りをしたもののレーンチェンジでコースアウト多発。一度も完走できないという悲しい結果に終わりました。 そして、今回は下記を改善して再... -
【走行日記#1】コジマで初走り。レーンチェンジでコースアウト多発…
1月にミニ四駆を始めて早2ヶ月… 緊急事態宣言解除でコジマのコースも解禁されたので、やっと初走りができました! ミニ四駆をコースで走らせるのは第二次ブーム時代…25... -
【塗装完成品】マッハフレーム ブラックスペシャル
あまりのカッコよさにパケ買いしてしまった「マッハフレーム ブラックスペシャル」を部分塗装して仕上げました。 一部は異なりますが、ほとんどパッケージ通りに制作し... -
【オリジナル塗装】ブリッツァーソニック ブラックスペシャル
星馬烈の5代目ソニック「ブリッツァーソニック ブラックスペシャル」をメタリックレッドで塗装して仕上げてみました。 6~7年前に購入したブリッツァーソニック ブラッ...